Takayuki2020年3月21日6 分不動産投資物件 不動産会社の営業マンは買う買わない?営業トークで 「こんなに良い条件の物件はありませんよ。」 「あなただけの情報です。」 「未公開(非公開)の情報です。」 「利回りは低いですが安定した収益が見込めますよ。」 「お金があれば自分が欲しいくらいです。」 営業マンさんは色々なトークを織り交ぜてお話をしてくれます。 ...
Takayuki2020年3月20日5 分不動産投資に向いている人向かない人そもそも投資に「向いている人」、「向かない人」と大きく二つに分かれますよね。 投資にも色々な種類があるとご紹介もしてきました。 ■株式・FX・仮想通貨など ■不動産投資 ■国債・保険商品 この投資の種類によっても、ハイリスク・ハイリターンの商品からミドルリスク・ミドルリター...
Takayuki2020年3月19日5 分不動産投資物件 不動産投資信託不動産投資を見てみると不動産信託投資という選択もあります。 不動産投資信託とは? J-REITは、多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する商品です。不動産に投資を行いますが、法律上、...
Takayuki2020年3月17日5 分不動産投資 競売物件の狙い目過去に何度か競売でのお話を書いてきました。そして、初めて参戦するにはハードルが高いとも書いてきました。 その理由はなんと言っても情報量が少ないのと自己責任での判断になるためです。 誰かパートナーとなる方や相談できる方いてれば、知恵を出すことでカバーすることもできます。もしく...
Takayuki2020年3月17日5 分不動産投資物件 借地物件を考える前回の記事でもご紹介しました借地権付きの不動産投資物件(戸建て・テラスハウス)をうまく活用する方法を考えてみたいと思います。 まず、借地権についての基礎知識を入れていきましょう。 借地権について まずこの法律は平成4月8月1日から施行された法律です。 「借地借家法」と呼ばれ...
Takayuki2020年3月16日5 分少額の不動産投資のポイント前回の記事では300万円までの投資物件を購入することを前提としたシミュレーションをしてみました。 皆さんいかがでしたでしょう? 正直なところ300万円以下で購入できる物件は非常に少ないですよね。 前回取り上げた物件のイメージは戸建て(連棟式のテラスハウス)をイメージして書い...
Takayuki2020年3月15日6 分300万円までの投資物件手元資金が少ない方でも始められる投資物件はやはり小額投資で購入できる投資物件になってしまいます。 会社員の方でお勤めの場合、毎月の固定給で安定したお給料があればお借入れがしやすいのですが、一般的な住宅ローンと違い投資物件は借りる際の金利が変わってきます。 住宅ローンでは最優...
Takayuki2020年3月14日6 分不動産投資物件の振り返り 過去の記事6回に渡り大手不動産投資会社のサイトに掲載されている物件のシミュレーション、不動産競売による入札シミュレーション。実際に落札された競売物件の収益性を見てきました。 あなたにはどの投資物件の考え方が当てはまっていましたでしょうか? 取り上げている物件が500万円前後...
Takayuki2020年3月13日4 分不動産投資 競売落札物件から収益性を考える2今回も3月12日に開札が行われました大阪地裁本庁の開札物件の落札結果より収益物件として魅力があるのか否か? また、入札していた時の考え方やリスクなども併せてみていきたいと思います。 今回の物件は 守口市南寺方中通1丁目の倉庫です。 売却基準価額は377万円になっています。 ...
Takayuki2020年3月12日4 分不動産投資 競売落札物件から収益性を考える今回は本日3月12日に開札が行われました大阪地裁本庁の開札物件の落札結果より収益物件として魅力があるのか否か? また、入札していた時の考え方やリスクなども併せてみていきたいと思います。 今回の物件は 摂津市北別府町の連棟式建物です。 売却基準価額は317万円になっています。...
Takayuki2020年3月11日6 分不動産投資物件 競売物件2今回も実際に競売に出ている物件を基に入札シミュレーションから収益性がどうなのかを見ていきたいと思います。 サンプルは 大阪地裁本庁管轄 令和2年4月6日開札分から見てみます。 では、競売情報で開示されてい内容から見ていきましょう。 物件番号 令和1年(ケ)第515号 売却基...
Takayuki2020年3月10日4 分不動産投資物件 競売物件今回は実際に競売に出ている物件を基に入札シミュレーションから収益性がどうなのかを見ていきたいと思います。 サンプルは 大阪地裁本庁管轄 令和2年4月6日開札分から見てみます。 では、競売情報で開示されてい内容から見ていきましょう。 物件番号 令和1年(ケ)第722号 売却基...
Takayuki2020年3月9日5 分不動産投資物件を考える2今回も、大手不動産投資物件を扱うサイトから物件をピックアップして購入するにあたってどうなのか? 私個人的な見解で見ていきたいと思います。 個人的な見解なので、良い悪いの判断ではなくどこが良いのか?どの点を注意するのか?そんなことを書いていきます。 まずは物件情報から ご迷惑...
Takayuki2020年3月8日4 分不動産投資物件を考える今回は、大手不動産投資物件を扱うサイトから物件をピックアップして購入するにあたってどうなのか? 私個人的な見解で見ていきたいと思います。 個人的な見解なので、良い悪いの判断ではなくどこが良いのか?どの点を注意するのか?そんなことを書いていきます。 まずは物件情報から ご迷惑...
Takayuki2020年3月7日4 分コロナウイルスと不動産投資コロナウイルスの報道が毎日されていますよね。子供達の通う小学校、中学校、高校と今月入ってから2週間お休みとなり実質春休みもあり3月はお休み。それに伴い卒業式も規模縮小になるようですね。 そして、各種イベントの中止が相次いでジワジワと様々なところで影響が出てきています。 株価...
Takayuki2020年3月6日5 分不動産契約書を読み解く8最終回は売買契約の中でも大切な特約事項についてみていきます。 ここで書いている内容は私が使用している、見たことがある契約書について勝手に書いています。ここに書いていることがすべてではありませんし、ここに書いていないからその契約書が間違っているわけでもありません。 契約書を提...
Takayuki2020年3月5日4 分不動産契約書を読み解く7前回に引き続き契約書の条文のお話を書かせて頂きます。 今回も契約書の条文を見ていきます。 ここで書いている内容は私が使用している、見たことがある契約書について勝手に書いています。ここに書いていることがすべてではありませんし、ここに書いていないからその契約書が間違っているわけ...
Takayuki2020年3月4日7 分 不動産契約書を読み解く6前回に引き続き契約書の条文のお話を書かせて頂きます。 今回も契約書の条文を見ていきます。 ここで書いている内容は私が使用している、見たことがある契約書について勝手に書いています。ここに書いていることがすべてではありませんし、ここに書いていないからその契約書が間違っているわけ...
Takayuki2020年3月3日6 分不動産契約書を読み解く5前回に引き続き契約書の条文のお話を書かせて頂きます。 今回も契約書の条文を見ていきます。 ここで書いている内容は私が使用している、見たことがある契約書について勝手に書いています。ここに書いていることがすべてではありませんし、ここに書いていないからその契約書が間違っているわけ...
Takayuki2020年3月2日4 分不動産契約書を読み解く4前回に引き続き契約書の条文のお話を書かせて頂きます。 今回も契約書の条文を見ていきます。 ここで書いている内容は私が使用している、見たことがある契約書について勝手に書いています。ここに書いていることがすべてではありませんし、ここに書いていないからその契約書が間違っているわけ...